本ページではプロモーションが含まれています

モバイルエネキーを複数作る方法!

モバイルエネキーを複数作る方法! アプリ

2022年の7月からスタートしたモバイルエネキーですが、モバイルにすることによって

・割引クーポン

・簡単にQR決済

・画面タッチ不要

さまざまなメリットを受けれますが

もし家族間や知り合い同士でシェアできれば便利ですよね?

では、さっそく紹介していきます。

モバイルエネキー複数作れるの?

答えから先に言ってしまうと、エネキー同様

モバイルエネキーを複数作ることはできません。

実際に試したのですが、

「登録済み」と表示されます。

他の携帯で作ってみた

もう一つの携帯にモバイルエネキーのアプリをダウンロードして、

その携帯で登録してみましたが

つくれませんでした。

モバイルエネキーを複数持つ唯一の方法

モバイルエネキーが複数作れないのであれば

この記事を書く意味がありませんので、

少し無理やりですがシェアできるように考えてみました。

 

その方法は、

1、エネキーと併用する

2、エネオスカード(家族カード)を作る

では、順番に説明していきます。

エネキーと併用する

エネキーとは、キーホルダー型のこれです↓

モバイルエネキーを作る時に、エネキーを複製できます。

つまり、エネキーと併用することは可能です。

 

1つは、エネキー

1つは、モバイルエネキーとして使えます。

・メリット

口座が同じでシェアできる

 

・デメリット

クーポンが割引が使えません。

 

モバイルエネキーには、フォローしたお店からクーポン割引というものが定期的に届きます。

エネキーはそのクーポンが割引が使えません。

 

さらに、モバイルエネキーはクーポンを使っていなくてもエネキーよりも割安に給油ができるので、

数円程度ですが、エネキーを使ってしまうと損します。

 

・モバイルエネキーとエネキーの併用方法

エネキーをもともと持っている人は、モバイルエネキーのアプリないで

エネキー番号を打つ所がありますので、そこに番号を入力するとエネキーと併用できます。

エネキーを持っていない人は、お店に行き

モバイルエネキーを作る時に店員さんにエネキーも複製してくださいと言えば、エネキーも作ってくれます。

エネオスカード(家族カード)

家族カードは本契約者の家族に対して発行されるカード

つまり、契約者本人が発行した本カードと同じ特典が受けられ

さらに、複数枚所有する事が可能です。

・メリット

口座が同じでシェアできる

モバイルエネキーの割引クーポンが使用できる

 

・デメリット

新たにクレジットカードを作るのが面倒

エネオスカードとは?

エネオスカードは、エネオスで給油する人なら絶対に得するクレジットカードです。

メリットは、ざっくり2つ

・メリット

・給油が安くなる

・ロードサービスが無料

 

エネオスカードと呼ばれるぐらいなので、給油に特化したカードです。

どれくらい安くなるのかは、種類にもよりますが

平均で5円以上安くなります。

僕が働いているお店は、エネオスカードですと7円安くなります。

さらに、ロードサービスが無料なので

JAFなどの会員に入っている費用は浮きます。

 

・デメリット

・年会費がかかる種類もある

・3種類もあり分かりにくい

・エネオス以外の還元率が弱い

一番のデメリットは、エネオス以外でこのカードを使うと他の還元率が良いカード(楽天カードなど)と比べるとあまり得が感じられないと思います。

最後に

モバイルエネキーは、エネキー同様

複数作る事はできませんが

 

・エネキーを作る

・エネオスカード(家族カード)を作る

事で、うまくシェアできますので

ぜひ参考にしていただければと思います。

コメント